2014年09月17日

【参加団体のご紹介】たてみちあきこ(手がきや明)

たてみちあきこ(手がきや明)



【参加団体のご紹介】たてみちあきこ(手がきや明)




◆出展内容◆

・正しいスリングの使い方講座
 10月18日 12:00〜12:50頃 
 対象年齢: 新生児〜3才以上 ☆成長に合わせておんぶもできます。
 持ち物 : あればスリング(貸出しもあります)
 

歩きはじめやちょっと移動で抱っこしたいときに♪スリングはスキンシップにも最適です♪
スリングでおっぱい飲んで寝んねもでき、おっぱいをやめてからはだっこ寝んねもOK!
お出かけ先でもスリングはかさばらないので、ベビーカーがないとき役に立ちます。
時にはエコバックや日除けや膝掛けにスリングって万能布です!!
☆緊急時にはお年寄りや病人までにも使えます!!

スリングとは・・・「スリング」は巾のある布で赤ちゃんや子どもを包むように抱っこやおんぶをするものです。

80年代に米国で商品化され、近頃、日本でもネット販売などで手にされている方もありますが、自分にあったサイズを手作りすることもできます。
ただし、自己流で使って事故も増えているそうなので、使い方講習会に参加して、うまく使いこなせるようにしてくださいね!


◆講師のご紹介◆

講師 たてみちあきこ(元スリングママの会トット)

飛騨市で3人の子育てママです。
我が家3人の子どもたちはスリングっ子! スリングの素敵さを皆様に伝えます。



スポンサーリンク

タグ :スリング
同じカテゴリー(出店団体情報)の記事画像
【参加団体のご案内】健康音楽の会ムジク・アイ・サンテ
【参加団体のご紹介】植松努 講演会 チケット販売
【参加団体のご紹介】虹色MusicIris
【参加団体のご紹介】ビューテリーフリー
【参加団体のご紹介】カラーセラピー
【参加団体のご紹介】きみこい
同じカテゴリー(出店団体情報)の記事
 【参加団体のご案内】健康音楽の会ムジク・アイ・サンテ (2015-10-29 18:00)
 【出店団体情報】手作りマーケット (2015-10-29 11:41)
 【参加団体のご紹介】植松努 講演会 チケット販売 (2015-10-24 08:00)
 【参加団体のご紹介】虹色MusicIris (2015-10-21 08:00)
 【参加団体のご紹介】ビューテリーフリー (2015-10-20 08:00)
 【参加団体のご紹介】カラーセラピー (2015-10-19 08:00)
Posted by ひだママフェスタ at 19:00 │出店団体情報ひだママフェスタ2014